
2011年01月25日
2011年01月21日
2010年11月11日
2010年10月22日
2010年10月21日
海鮮粥とマーボー豆腐

うまいんです!
はっきり言って、うまいです!
ちょっと見えてる手羽で出汁をとって作った海鮮中国粥でございます。
粥の左に見えている二つ
黄色は手作りニンニク卵黄と、その下は手作り食べるラー油。
右横にあるのは、塩江の道の駅で買った丹波の黒豆のえだ豆。
いろんなトッピングでお腹いっぱい食べました。

この緑色は、家のベランダ栽培しているパセリ。
そのほかに、海鮮粥のイカやホタテは新鮮なものだったので
お刺身も・・・・

2010年07月31日
2010年06月22日
2010年06月21日
2010年06月11日
2010年06月01日
2010年05月30日
2010年05月26日
2010年05月19日
美味しくなくなったんだけど・・・・
坂出、番の洲にある「とらや」に先日行った。
行った時間帯が悪いのか
前より美味しくなかった。
明うどんとカレーうどんを頼んだけど
明うどんは、うどんがぬるくてシマってないし、出汁がものすごく甘かった。
もちろん、明うどんは甘めの出汁でワサビで食べるのは先刻承知。
それでも、甘いのだ!
カレーうどんも、
湯がいてすぐの洗ってシメていないのかと思うほどの
ドロドロした触感にカレーがかかっているので
余計ドロドロしてお腹がすいて行っていても、美味しく感じない。
どうしたんだ!?
「とらや」!?
行った時間帯が悪いのか
前より美味しくなかった。
明うどんとカレーうどんを頼んだけど
明うどんは、うどんがぬるくてシマってないし、出汁がものすごく甘かった。
もちろん、明うどんは甘めの出汁でワサビで食べるのは先刻承知。
それでも、甘いのだ!
カレーうどんも、
湯がいてすぐの洗ってシメていないのかと思うほどの
ドロドロした触感にカレーがかかっているので
余計ドロドロしてお腹がすいて行っていても、美味しく感じない。
どうしたんだ!?
「とらや」!?
2010年05月19日
2010年05月18日
2010年05月15日
フリフリの正体

バターのはずだったのに
手からスポッっと抜けて行ったら
べちゃっ・・・・・・・・・
下の息子の部屋に沈没しました。
ショックで
アップできませんでした。
だって
ミルク臭いというか
バター臭いというか
ハァ~~掃除がたいへんでした。
2010年05月13日
2010年05月03日
2010年04月28日
そば吉で食べたのは

出汁がかなり甘め。
まずは、ネギとわさびで甘めがいいかんじ
次にとろろとわさびでちょうどいい。
更に黄身と混ざる濃厚さでとってもいい感じ。
三回美味しいとろろ蕎麦でした〜