
2010年06月27日
雲海!?

色んな事情から三時半に起きました。
さっきカーテンを開けるとこの景色!
なんだかありがたく得した気分!!
やっぱり早起きは三文の得。
Posted by ゆきみだいふく at
05:52
│Comments(1)
2010年06月26日
2010年06月25日
2010年06月25日
2010年06月24日
2010年06月22日
2010年06月21日
2010年06月21日
2010年06月21日
2010年06月21日
昨日の仕事

とっても可愛らしい美人の新婦。
新郎は高松在住の小豆島出身の方。
和装中心でいい感じで昔からのアイテムで構成できそうです!!
こちらから、昨日の写真が見れます。
http://blog.a-brides.net/
2010年06月18日
2010年06月18日
久しぶりの息子報告
下の息子は、遅れても、今のところ毎日歩いて学校へ。
一人で歩く距離も8割。
宿題もむらはあれど、自分からするようになりました。
まだ、性格的な不安定さや気性が爆発したり閉じこもったりするところはあっても
なんとか、以前よりは自分で抑えようとする様子がある。
上の息子は
自信ほどにできなかった中間試験で
更に自信喪失傾向で部活をやめて勉強すると言いだした。
親として大人として
甘えだなと思っても一旦は受け入れてやる。
単純な性格ではない上の息子は
あれこれ考えすぎて最後にやらないのが欠点。
でも、それも長所となる時も。
子どものうちはただ単純に直進するのがいいとは思うが
その子によって違うんだと痛感。
本を読んでいる方が好きな子に
毎日走るばかりの毎日は苦痛かも。
一人で歩く距離も8割。
宿題もむらはあれど、自分からするようになりました。
まだ、性格的な不安定さや気性が爆発したり閉じこもったりするところはあっても
なんとか、以前よりは自分で抑えようとする様子がある。
上の息子は
自信ほどにできなかった中間試験で
更に自信喪失傾向で部活をやめて勉強すると言いだした。
親として大人として
甘えだなと思っても一旦は受け入れてやる。
単純な性格ではない上の息子は
あれこれ考えすぎて最後にやらないのが欠点。
でも、それも長所となる時も。
子どものうちはただ単純に直進するのがいいとは思うが
その子によって違うんだと痛感。
本を読んでいる方が好きな子に
毎日走るばかりの毎日は苦痛かも。
2010年06月17日
2010年06月17日
大阪王将国分寺店

夜八時半を過ぎて並んで待った。
先に待っているお客さんが二組、持ち帰りもいて、順番待ちに加わると、まだまだ次から次へとお客さんが…
さぁ食べ始めたのは、何と9時過ぎて。
で結果は、…
もう我が家は行きません。遠くても餃子の王将に行きます〜
Posted by ゆきみだいふく at
12:56
│Comments(0)
2010年06月16日
2010年06月15日
2010年06月15日
2010年06月12日
今日は
眠くて眠くてたまらない。
かといって、眠れない。
夜も眠たいけど眠れない。
何時間かおきに睡魔が襲ってくる。
やらなきゃいけないことがやっぱりあるから
おきてるけど
ほっておけばいくらでも寝られる。
なんだろう?って思うくらい眠い
かといって、眠れない。
夜も眠たいけど眠れない。
何時間かおきに睡魔が襲ってくる。
やらなきゃいけないことがやっぱりあるから
おきてるけど
ほっておけばいくらでも寝られる。
なんだろう?って思うくらい眠い
2010年06月11日
2010年06月11日
うっま〜!

毎年頂いてます。
まず市場にはでないものなので感謝感謝でいただきます。
一キロがあっちゅう間になくなりました〜
めちゃくちゃ甘くて旨い〜
去年は生のまま殻から外してパスタ料理にして白ワインで
今年は蒸してそのまま頂きました。
ありがとう!由美子しゃ〜ん
Posted by ゆきみだいふく at
11:13
│Comments(2)