あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆきみだいふく
ゆきみだいふく
一日一日育っているであろう息子たちは、いつか母を追い越します。
その時が来たら、きっとさみしいんだろうな・・・
オーナーへメッセージ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › バカ息子は日々育つ!? › 2010年10月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月31日

香港亭の料理

HPの取材です。
夜は全て一皿五百円!
ランチは夕方五時迄!!
優しい味付けって感じです。
スタッフさんは、店長さん以外全て中国人の方々。
是非サンポートマリプラ三階香港亭においでてください!
  
タグ :中華


Posted by ゆきみだいふく at 16:08Comments(2)Abey

2010年10月31日

只今サンポート〜

マリプラ三階新店舗の香港亭にきました!
  

Posted by ゆきみだいふく at 14:33Comments(0)

2010年10月31日

今日はバスケット観戦

下の息子と女子Wリーグの試合観戦に
高松総合体育館にきています〜
JALラビッツは時間的に見れないけど
デンソーとトヨタの試合を応援します。
  

Posted by ゆきみだいふく at 12:21Comments(0)

2010年10月31日

74番札所甲 山寺のご利益

行ってきました!甲山寺
友人にずっとご利益を聞かされ続け、
やっと初めて参拝できました!
ここの毘沙門天様、金運ご利益だそう…♪
いいことあるかな!?
  


Posted by ゆきみだいふく at 08:09Comments(0)だいふく時事

2010年10月30日

息子語録



泡が目玉みたい~~~~♪
とのたまう下の息子

その表現にちょっと感動~~  

Posted by ゆきみだいふく at 09:44Comments(1)うちの馬鹿息子

2010年10月29日

今頃お昼

何だかバタバタで今頃お昼です。
新しくなって初めて栗林のうどん上原本店に。
やっぱり美味しかった!!

しかし!!
うどんが湯がきあがるのを並んで待ってると、前のおばちゃん、コロッケを
「やっぱり食べれんわ〜」とトンクで返した。
ただ返したなら私は何も言いません。
素手、指を添えて返したんです。
ぽそっと「わからんやろ」これが、高度成長期を作った年代かと嘆かわしい。
そんな私も何も言わず、じっと睨み付けてました。
あなたならどうします?
  


Posted by ゆきみだいふく at 14:36Comments(1)

2010年10月29日

もしお?

頂きました『もしおドレッシング』
柑橘が効いて野菜だけより魚介類と合わせてマリネのようにして食べるとよいみたい♪
  

Posted by ゆきみだいふく at 09:30Comments(1)

2010年10月27日

理科系な人

完全にインスピレーションだけで動く私の様な人間を
理科系な人は理解できないようです。
論理的って?わかるけど
自分ができることは、みな同じようにできると思っているのが理科系じゃないの?って
最近思います。
できんのやって!!
みんなできないの!
努力はするけど、基本できないの!!
啓発本に書いてあるようなことがみんながみんなできたら
世の中つまんないだろうな・・・

人のコミュニケーションって話すことだけど
この人とは話ができても、この人には何故か言えないってある。
このタイミングで言えばなんでもないのに言えないってのもある。
これができる人が、もっともいいんだろうな・・・

理科系な人の論理的なとこうらやましいけど
つまらん・・・かも私は。
ごめんなさい、理科系な人。

  

Posted by ゆきみだいふく at 06:00Comments(0)だいふく時事

2010年10月26日

人はミスをする

昨日の続き・・・私は終わらしたいが。
自分も人間、相手も人間。
だからこそ寛容であって、けじめも必要。
そっちがその気なら、そのつもりで対応します。

性格上、ボーダーがあって
そこまではニコニコしてますが
それ超えると、知りません。
優しいゆきみだいふくはいません。
あしからず・・・・

ていうか、
男のくせに、いちいち重箱の隅をつついたような物言いすんなっ!!
攻めてるわけではないですっ???
もう一回コーチングでも、話し方教室でも通え!!
自分はその話をするために電話口に資料を用意してるかも知れんが
こっちは、いきなりかかってきた電話にそこから資料を引っ張り出す!
どうして待てない!?
あせらせて、隙をつくのを、人の上げ足をとるのを待ってるのか?!
そんな奴とは、会社とは仕事はできません!

よくある話ですね。
はぁ~~毒吐いた。

  

Posted by ゆきみだいふく at 11:58Comments(1)だいふく時事

2010年10月25日

何が悪い!!

嫌なものは嫌!
好きなものは好き!
女ですもの女おんなして何が悪い!!
とことん子宮でものを考えて何が悪い!
世の中男と女しかおらんのじゃ!!

何故その人が嫌になるか?
その人が我欲にまみれるから!
自分を振り返らないから!!

人のせいにする前にわが身を振り返れ!!

私は何もなければきらいなんかならない。
その人に我欲がみえると嫌になる。
そこに、もう情はなくなるから
何も言わない。
こうだよと言ってる間は、まだ友情だの愛情だの情が存在する。
何も言わないのは、もうとことん嫌だから。


親は愛情があるから、子どもにずっと言い聞かせるでしょ?


  

Posted by ゆきみだいふく at 18:52Comments(2)だいふく時事

2010年10月23日

サンポ君和三盆

昨日の続き
作った和三盆です。
甘いのでコーヒーといただきます〜
  

Posted by ゆきみだいふく at 18:04Comments(0)

2010年10月22日

和三盆の体験

サンポートに行くとA専務が!
更に伝統工芸士の市原さんが!
これは体験するしかない!と和三盆作りを五百円で体験しました。
サンポ君が出来上がり〜
  


Posted by ゆきみだいふく at 17:53Comments(1)だいふく時事

2010年10月22日

アボガド豆腐

アボガド豆腐を見つけました。



造ります!

お楽しみに!?  

Posted by ゆきみだいふく at 11:00Comments(0)グルメ

2010年10月21日

海鮮粥とマーボー豆腐



うまいんです!
はっきり言って、うまいです!
ちょっと見えてる手羽で出汁をとって作った海鮮中国粥でございます。
粥の左に見えている二つ
黄色は手作りニンニク卵黄と、その下は手作り食べるラー油。
右横にあるのは、塩江の道の駅で買った丹波の黒豆のえだ豆。
いろんなトッピングでお腹いっぱい食べました。



この緑色は、家のベランダ栽培しているパセリ。

そのほかに、海鮮粥のイカやホタテは新鮮なものだったので
お刺身も・・・・

  


Posted by ゆきみだいふく at 12:26Comments(0)グルメ

2010年10月19日

久しぶりに息子のこと

あんたたち勉強嫌なら、
高校、大学は別に行かんでもええんよ!!


えっ!?

とひきつる息子ども。

そうです。
義務教育は中学まで
中学で勉強したくないんだったら
その先の教育は受けんでいい!!
さっさと働け!

息子たちは、みんなが行くから高校にも大学にも行くと
勘違いをしているようで
本日さっさと勘違いを是正しました。

兄は何も言わず、学生かばんから何やら出して
わかったのかわからないのか・・・
弟は、高校行きたいから頑張る・・・・
(君高校って何かわかってる?まあいいか・・・)

親の見栄もあるんよな
行ってほしいって願望。
私も少なからずそう。
でも、その子の人生。
自立させないと困るのはその子自身。
  

Posted by ゆきみだいふく at 22:19Comments(1)うちの馬鹿息子

2010年10月17日

サンポートタワー棟六階

見える風景
この時間ならではかも…
  

Posted by ゆきみだいふく at 17:48Comments(0)

2010年10月15日

不思議なご縁

あるパーティーでお会いした方が昨日会社に来られました。
ジュエリーワールドの横山さん。
10月24日25日に全日空ホテルクレメント高松で展示会をするそう。
そこまでは普通のお誘い。

そこから・・・・



この宛名の字を書いた人が・・・ときた!
私のいとこだと言う!?
はぁ!?
誰!?
もしかして?かよちゃん?
ひょ~~~~!??

高松は狭い・・・痛感。
悪いことはしてないと思うけど
狭いもんだ・・・・

この横山さんも、多肥町のキュアブルームピリカをやってらっしゃる古川由規さんのご紹介。
ご縁は続くどこまでも~~~~

かよちゃん
元気?
ブログ見てるならコメントかメッセージ頂戴ませませ。
  


Posted by ゆきみだいふく at 10:29Comments(0)怪奇現象

2010年10月14日

昨日早いランチ

七幸サンポート店で海老天丼を頂きました。
美味しかった!!
これでもかと海老がいっぱい!
  

Posted by ゆきみだいふく at 10:48Comments(0)

2010年10月11日

只今道の駅大杉

高速走らず山道へ
  

Posted by ゆきみだいふく at 08:32Comments(0)

2010年10月11日

おはよう〜ございます!

限定品しまんと紅茶とほうじ茶
紅茶は頑張ってるけど、安いティーパックの味が残念
  

Posted by ゆきみだいふく at 06:33Comments(0)