あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆきみだいふく
ゆきみだいふく
一日一日育っているであろう息子たちは、いつか母を追い越します。
その時が来たら、きっとさみしいんだろうな・・・
オーナーへメッセージ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › バカ息子は日々育つ!? › 2009年08月19日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年08月19日

今年の新入社員傾向

新入社員の傾向を4つに分類できるらしい。
下記、誠Biz.ID (参照)http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/24/news019.html

TypeA:トレンディドラマ型

 このタイプは、比較的人から注目を浴びたいタイプ。退職リスクは高めだ。理想と現実のギャップを知った時に、失望を感じる。しかし、理想を目指しているため、新たな理想や目標があれば、モチベーションが上がるタイプだ。理想が現実とは異なることを知ったタイミングで、新たな理想(目標)を本人に設定させる。40歳でカッコイイ状態ってどんな状態か? (例:スポーツカーを乗り回す。クルーザを乗り回すなど)そのために何をすればいいのか? 本人に設定させ、承認する。

TypeB:素直成長型

 このタイプは、「職場の仲間」や「友達」を重視するタイプ。退職リスクは低めだ。そして、定年まで会社に貢献してくれる可能性が高い。お金を稼ぐことの面白さ、仕事とプライベートのワークライフバランスの重要性を説いて常に、上司が対話してあげるだけで、長期的に在籍してくれる可能性が高い。

TypeC:安定型

 このタイプは、仕事よりも「家族」や「趣味」に重心を置く傾向がある。退職リスクは低めだ。定時内で必ず仕事を終わらせ、多少の問題や課題は、早く忘れ、プライベートを充実することで乗り切るタイプ。仕事の面白さを経験談などで伝え、高効率処理を徹底的に磨き、承認してあげることが大切だ。

TypeD:独立起業型

このタイプが求めることは、「自由」「成功」だ。退職リスクは最も高い。自社内でも「自由」や「成功」を手に入れること、またその事例を提供し、社内のパイオニアになることで、自分の目標を達成することもやりがいがあることを気付かせよう。


てな、ことらしい・・・・
うちの新入社員はいかに???
   


Posted by ゆきみだいふく at 13:11Comments(0)Abey