2008年04月24日
普通でいること
普通とはなんぞや
普通[ふつう]
[名・形動]特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。
「今回は―以上の出来だ」「―の勤め人」「朝は六時に起きるのが―だ」「目つきが―でない」
[副]たいてい。通常。一般に。「―七月には梅雨が上がる」
どんな状態に、状況にいても
「普通」であることを貫きたい。
目立たず埋もれず普通でいる。
健康である
言葉がある
大人である
子供である
社会人である
母である
父である
女である
男である
人である
とにかく普通でいる
これが本当は大切で難しい?
普通[ふつう]
[名・形動]特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。
「今回は―以上の出来だ」「―の勤め人」「朝は六時に起きるのが―だ」「目つきが―でない」
[副]たいてい。通常。一般に。「―七月には梅雨が上がる」
どんな状態に、状況にいても
「普通」であることを貫きたい。
目立たず埋もれず普通でいる。
健康である
言葉がある
大人である
子供である
社会人である
母である
父である
女である
男である
人である
とにかく普通でいる
これが本当は大切で難しい?
Posted by ゆきみだいふく at 07:00│Comments(7)
│Abey
この記事へのコメント
うん!
ある時、普通がどんなにいいことなのかを知りました。
普通って難しいよね。
永遠のテーマです。(^.^)
雨だよ~
気をつけていってらっしゃ~い。
ある時、普通がどんなにいいことなのかを知りました。
普通って難しいよね。
永遠のテーマです。(^.^)
雨だよ~
気をつけていってらっしゃ~い。
Posted by となきち
at 2008年04月24日 07:02

こんにちは
昨日はありがとうございました
きょうは復活です
普段は普通のありがたさが
分かりませんが
この普通が1番てことが分かるまで
50数年かかりました
普通バンザイ \(^o^)/
昨日はありがとうございました
きょうは復活です
普段は普通のありがたさが
分かりませんが
この普通が1番てことが分かるまで
50数年かかりました
普通バンザイ \(^o^)/
Posted by kiyo
at 2008年04月24日 10:46

子どもがよく「普通」って言葉使うのが、目下の気になることです。
普通って何??
って突っ込むと答えられない。
そういう私も、普通はねぇってつかってる(>_<)
普通って、何を基準にしてるんでしょうかねぇ。
東京、い~な~(^o^)
楽しんできてくださいね♪
普通って何??
って突っ込むと答えられない。
そういう私も、普通はねぇってつかってる(>_<)
普通って、何を基準にしてるんでしょうかねぇ。
東京、い~な~(^o^)
楽しんできてくださいね♪
Posted by あっこっこ
at 2008年04月24日 22:54

高校の担任の先生が、「平凡こそ非凡である」などと言ってました。
普通でいるって、実はとっても難しいんですよね!
普通でいるって、実はとっても難しいんですよね!
Posted by BOSS at 2008年04月25日 00:02
普通に生きたいと思って早30年・・・^^;
普通ってなんだって思う今日この頃。。。
普通ってなんだって思う今日この頃。。。
Posted by ちぐ at 2008年04月26日 17:53
<普通> が 一番の幸せです☆
Posted by Linda
at 2008年04月27日 10:29

となきちさま
kiyoさま
あっこっこさま
BOSS
ちぐさま
Lindaさま
コメントありがとうございます。
「普通」
易しいようで、難しい。
常にそうありたいと思います。
kiyoさま
あっこっこさま
BOSS
ちぐさま
Lindaさま
コメントありがとうございます。
「普通」
易しいようで、難しい。
常にそうありたいと思います。
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年04月27日 18:17
