2008年02月21日
20年目の別れ
今朝、
ある決別をつけました。
私と出会って、20年
いろいろなことがありました。
出来事の様々と一緒に過ごしました。
最近は、なかなか触ってあげることもなく
弾いてあげることなどもなくなって
淋しかったことでしょうね。
手放すことを決めたけど
やっぱりさみしい。


空飛ぶピアノ
哀しい・・・

凄く淋しい
ただ、広くなった部屋が
せつなくて
はじめてピアノを習ってから
35年、いろいろな出会いと出来事がありました。
ん〜〜〜
ただ、今はただ淋しい。
ある決別をつけました。
私と出会って、20年
いろいろなことがありました。
出来事の様々と一緒に過ごしました。
最近は、なかなか触ってあげることもなく
弾いてあげることなどもなくなって
淋しかったことでしょうね。
手放すことを決めたけど
やっぱりさみしい。


空飛ぶピアノ
哀しい・・・

凄く淋しい

ただ、広くなった部屋が
せつなくて
はじめてピアノを習ってから
35年、いろいろな出会いと出来事がありました。
ん〜〜〜
ただ、今はただ淋しい。
Posted by ゆきみだいふく at 09:57│Comments(5)
│だいふく時事
この記事へのコメント
うわぁ~手放したんだ。。
さびしい気持ちよくわかる~~。
うちにも同じくらいの時代に買ったピアノがあるけど、
どうしても手放せないんだあ~(/_;)
どこへいってしまうんだろう・・・ピアノ。
さびしい気持ちよくわかる~~。
うちにも同じくらいの時代に買ったピアノがあるけど、
どうしても手放せないんだあ~(/_;)
どこへいってしまうんだろう・・・ピアノ。
Posted by となきち
at 2008年02月21日 10:05

グランドピアノだったので
とても場所を取っていたんだけど
いざ、なくなると寂しい。
いい人の手元に行って、しっかりひいてもらえるといいな
とても場所を取っていたんだけど
いざ、なくなると寂しい。
いい人の手元に行って、しっかりひいてもらえるといいな
Posted by ゆきみだいふく at 2008年02月21日 10:52
そ・それは淋しいですね(;。;)
グランドピアノが占めていた心のスペースと、空間は大きんでしょうね。
これからもそのピアノが幸せな音を奏でられるといいですね。
ゆきみだいふくさんもねp(^‐^)q
グランドピアノが占めていた心のスペースと、空間は大きんでしょうね。
これからもそのピアノが幸せな音を奏でられるといいですね。
ゆきみだいふくさんもねp(^‐^)q
Posted by colon at 2008年02月21日 11:54
一度でいいから、そのグランドの音色を聞かせていただきたかったです・・・
Posted by BOSS at 2008年02月21日 13:42
colon さま
広くなったぶん、子供達のスペースが増えました。
これでいいんだと思います。
でもね、ほんとは泣けてくるのです・・・
BOSS さま
悪魔の音色がききたかったのですか?
練習しない子だったのでピアノの先生に追いかけられながら、
レッスン室に連れ込まれたのを思い出します。
女性で「コモエスタセニョール」が得意な先生でした。
広くなったぶん、子供達のスペースが増えました。
これでいいんだと思います。
でもね、ほんとは泣けてくるのです・・・
BOSS さま
悪魔の音色がききたかったのですか?
練習しない子だったのでピアノの先生に追いかけられながら、
レッスン室に連れ込まれたのを思い出します。
女性で「コモエスタセニョール」が得意な先生でした。
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年02月21日 16:24
