あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆきみだいふく
ゆきみだいふく
一日一日育っているであろう息子たちは、いつか母を追い越します。
その時が来たら、きっとさみしいんだろうな・・・
オーナーへメッセージ

2009年10月16日

誕生日

最近、言葉に大人びた雰囲気が漂いだした。
もちろん12歳らしい反抗期も顕著に表れてきた。
体が大きくなり、手足がいつの間にか私を追い越し
学校で皆と写る写真にいるのは
どこか頼りなげな風貌と
もうすでに大人な様子をうかがわせる
私の知らない息子の顔。

寝ている姿の大きさに驚いたり
時々ぽろっと口にする言葉が鋭かったり。
目の奥にどこかしら人を見抜くような見据えた瞳が澄んでいたり。
この子の成長で私も親の勉強をさせてもらっていると感じる。

何があってもこの子を守ろう
何があってもこの子の味方は私だけと
日を追うごとに強く思える。
でも
その気持ちと反対に子供はどんどん大きくなる。
もう少しの間しかしてやれる時間はない。

もし、私が明日いなくなっても
もし、何かあって自分が望まない境遇にさらされても
それでも
生き抜くことができる強さを私が教える。
筋道の通った生き方をすることを私が教える。
それが、息子たちにできることと信じている。

大切なものを守るのに
どれだけの知恵と行動力と忍耐が必要か。
そして本当の優しさはなにか。
この子たちが大人になったとき
大切なものをちゃんと守れる大人になってほしい。
そして、健康であること。
母が望むのはそれだけです。

あなたたちの大人になった未来は
明るい希望ばかりではないかもしれない
でも
もっと大変な時代を生き抜いた先人がいることを忘れないで。
その土台に今があることを忘れないで。
幸せで明るいものにできるかどうかは
その人の持つ心根一つで身を置く世界は変わって感じるのだから。




同じカテゴリー(うちの馬鹿息子)の記事画像
シチューでカニを書く息子
息子の弁当
息子語録
淋しい食事
休日は
仰げば尊しで
同じカテゴリー(うちの馬鹿息子)の記事
 シチューでカニを書く息子 (2011-01-27 00:01)
 息子の弁当 (2011-01-24 07:59)
 息子語録 (2010-10-30 09:44)
 久しぶりに息子のこと (2010-10-19 22:19)
 部活 (2010-09-08 09:43)
 久しぶりの息子報告 (2010-06-18 10:26)

Posted by ゆきみだいふく at 09:00│Comments(2)うちの馬鹿息子
この記事へのコメント
ゆきみだいふくさん
こんばんは
長く大事に思ってることについて語る言葉って、やさしさと力強さがありますね。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年10月16日 21:28
たみ家さん
ありがとうございます。
息子に読ませたところ、わけわからん、いっつも母さんが言ってることやん、だそう。
わかった?わかった。で会話が終わりました。・・・・・
それより、ケーキとプレゼントということですね。
Posted by ゆきみだいふくゆきみだいふく at 2009年10月16日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誕生日
    コメント(2)