2008年04月03日
生命力
毎年、白いカサブランカを
うちの小さな庭に10数本植えてました。
今年は残念ながら忙しさを理由に全く庭いじりをせず。
暖かくなって
気がついたら咲いていたチューリップ。

正直、びっくり。
球根をのけてしまっていたと思い込んでいたから。
その陰に
カサブランカの芽が出て10cmほどの成長。

生命はたくましいですね。
うちの小さな庭に10数本植えてました。
今年は残念ながら忙しさを理由に全く庭いじりをせず。
暖かくなって
気がついたら咲いていたチューリップ。

正直、びっくり。
球根をのけてしまっていたと思い込んでいたから。
その陰に
カサブランカの芽が出て10cmほどの成長。

生命はたくましいですね。
Posted by ゆきみだいふく at 01:00│Comments(3)
│だいふく時事
この記事へのコメント
花を咲かせるのが楽しみですね(^・^)
私もカサブランカ、好きです☆
自然のものたちの生命力は、ほんとにたくましいですよね。
見習わねば^^;
私もカサブランカ、好きです☆
自然のものたちの生命力は、ほんとにたくましいですよね。
見習わねば^^;
Posted by あっこっこ
at 2008年04月03日 17:45

人って、人のこと気にして
悩んで、苦しんで、自問自答して
涙流して、そんな毎日の繰り返し
植物は忘れていても、黙っていても
こっそりとでも、たくましく
育っています
地球上で、人間が一番弱のかも・・・・
悩んで、苦しんで、自問自答して
涙流して、そんな毎日の繰り返し
植物は忘れていても、黙っていても
こっそりとでも、たくましく
育っています
地球上で、人間が一番弱のかも・・・・
Posted by kiyo at 2008年04月03日 23:36
あっこっこさん
ほんとっ楽しみです。
でも全然手入れしてません。
kiyoさん
弱さも強さも持ち合わせてます。
だから美しいのでは?
そして可能性があるのでは?
ほんとっ楽しみです。
でも全然手入れしてません。
kiyoさん
弱さも強さも持ち合わせてます。
だから美しいのでは?
そして可能性があるのでは?
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年04月05日 00:35
