2008年04月07日
信頼
目に見えない信頼を形にすることは難しい。
でも、態度や心に映すことはできる。
相手を信じていても
その向うの人はどうか・・・
左右にいる人は?
期待と不安と疑問
いろいろな感情が交錯する。
それでも
自分が感じる感触
違和感は違和感。
でも、態度や心に映すことはできる。
相手を信じていても
その向うの人はどうか・・・
左右にいる人は?
期待と不安と疑問
いろいろな感情が交錯する。
それでも
自分が感じる感触
違和感は違和感。
Posted by ゆきみだいふく at 07:10│Comments(6)
│Abey
この記事へのコメント
最近
自分の気持ち、思いを
伝えようとした時
伝わらない
言葉で
伝えようとすればする程
自分でもどうすればいいのか
分からなくなって
迷路に入り込んでしまう
人間世界って
むずかしいですね
でも伝える努力
やめちゃだめなんですね・・・・・
自分の気持ち、思いを
伝えようとした時
伝わらない
言葉で
伝えようとすればする程
自分でもどうすればいいのか
分からなくなって
迷路に入り込んでしまう
人間世界って
むずかしいですね
でも伝える努力
やめちゃだめなんですね・・・・・
Posted by kiyo
at 2008年04月07日 08:24

スルドイ!
洞察力?
読心術?
なんのアンテナか分からんけど…
そんな感性が、突然理解できたり、敏感になったりする。
実は理屈でも説明つくこと〜だったりする。
洞察力?
読心術?
なんのアンテナか分からんけど…
そんな感性が、突然理解できたり、敏感になったりする。
実は理屈でも説明つくこと〜だったりする。
Posted by ウサ at 2008年04月07日 09:27
深い・・・
いまだに言葉で伝えるのが下手で伝わらなくうぅ・・・・ってなることがよくあります。
いまだに言葉で伝えるのが下手で伝わらなくうぅ・・・・ってなることがよくあります。
Posted by かおりん at 2008年04月07日 12:45
人と人との信頼は時には
難しいと思うこともあります。
でも、そこから生まれるすばらしいものも
あると思います。
それを信じて頑張っていきたいですね!
難しいと思うこともあります。
でも、そこから生まれるすばらしいものも
あると思います。
それを信じて頑張っていきたいですね!
Posted by 大工の棟梁 at 2008年04月07日 14:38
信頼は愛と同じで、こちらがまず信頼しなければ、完成しないと思います。
しかも、愛と同じで、陽にかざし、水をきらさず与えすぎないようにケアしないと、知らない間に枯れてしまうものだと・・・
しかも、愛と同じで、陽にかざし、水をきらさず与えすぎないようにケアしないと、知らない間に枯れてしまうものだと・・・
Posted by BOSS at 2008年04月07日 16:51
kiyoさん
伝える事は苦痛を伴うこともあります。
でも、コミュニケーションをやめると、すべて止まってしまいますね。
ウサっち
お互い第六感は大切にしようね。
かおりんさん
言葉はあくまで手段。
心が伝わるか伝わらないかでは?
目でも伝えられるし。
どのように相手を判断するか、
これは、自分自身のカンでしかないのかも。
大工の棟梁さん
そうですね。
どんな判断も信じたいです。
BOSS
その通りかと!
その手間ひまは、結構大変・・・
伝える事は苦痛を伴うこともあります。
でも、コミュニケーションをやめると、すべて止まってしまいますね。
ウサっち
お互い第六感は大切にしようね。
かおりんさん
言葉はあくまで手段。
心が伝わるか伝わらないかでは?
目でも伝えられるし。
どのように相手を判断するか、
これは、自分自身のカンでしかないのかも。
大工の棟梁さん
そうですね。
どんな判断も信じたいです。
BOSS
その通りかと!
その手間ひまは、結構大変・・・
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年04月07日 19:06
