あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆきみだいふく
ゆきみだいふく
一日一日育っているであろう息子たちは、いつか母を追い越します。
その時が来たら、きっとさみしいんだろうな・・・
オーナーへメッセージ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › バカ息子は日々育つ!? › だいふく時事

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月21日

きんちゃん


この男、キングと申します。
ゴールデンレトリーバなんですが
むっちゃくちゃ甘えん坊。
ときどきコメント頂く「きんちゃん」ちのわんちゃん犬

遊んで〜〜〜と私のところにやってきました。
あたしゃ、
犬アレルギーなんだって・・・
あんた可愛いけどさぁぁ  


Posted by ゆきみだいふく at 07:10Comments(4)だいふく時事

2008年04月11日

名残桜のほのぼの



気のせいか
ほのぼのは顔が大きくなってまいりました。

桜とともに
花より団子だったのでしょうか・・・  

Posted by ゆきみだいふく at 14:26Comments(4)だいふく時事

2008年04月03日

生命力

毎年、白いカサブランカを
うちの小さな庭に10数本植えてました。
今年は残念ながら忙しさを理由に全く庭いじりをせず。

暖かくなって
気がついたら咲いていたチューリップ。

正直、びっくり。
球根をのけてしまっていたと思い込んでいたから。
その陰に
カサブランカの芽が出て10cmほどの成長。

生命はたくましいですね。  


Posted by ゆきみだいふく at 01:00Comments(3)だいふく時事

2008年04月01日

顔の相

今日、感じたこと。
人の顔の相について。

良い顔とかではなく
その人の相。
なんだっ!?というばかりに顔の層が
その人は変わっていた。
思わず、じゃっ!!って帰ってしまった、私。

本気で驚いた!
何があったんだぁ!?
そのくらい変わっていたのです。

友人に話したら
不幸を背負ってますって顔の相になってるやろ・・・
何がそうさせてるのかなぁ・・・
哀しくなりました。  
タグ :Abey


Posted by ゆきみだいふく at 21:45Comments(11)だいふく時事

2008年03月29日

難しいねぇ

昨日の文章の話。

「とわの調べ」
と言いまして、10の「わ」によって繋がっています。

わとは、
輪になり               
すべて把にし             
環を見渡し               
我は空となる             
そして
話を通じて               
吾が知る                
心は和となり             
羽をまとうすべての民は
窪にありし
倭に生きる



「わ」とは
「輪」「把」「環」「我」「話」「吾」「和」「羽」「窪」「倭」の十の意味を持っていて
万物はすべてとなっていて、
またその輪によって すべてが一まとめにねられています。
それはであり、めぐって終わりのない形、つまり宇宙です。
その宇宙は、すべてを見渡すことができ
人間の身心という、現世のは因縁によって仮に生成したものであり、
永久不変の我がそこにあるのではないということです。

その不変ではない我と我、そして生きとし生けるものは
お互いの対を通じて、理解しあい助け合うことで
はじめて吾を知ります。
そのことで互いを敬い、愛しむ心はとなり
(衣ととっても、現世の身体ととってもかまいません)をまとった生命は
(女陰すなわち生命の根源)から生み出されたものとして
(日本としてもよし、「ゆだねしたがう」と私は理解しています)に生きています。
そのことに感謝して、と続きます。


ほぼ直訳なんですが
わかりますかねぇ~~
私にも難しい
実はもっとややこしい意味もあって
ここではやめておきます。
要は、人は生かされてるから謙虚に互いに助け合って行きようよ、ということです。

ちゃんちゃん♪  


Posted by ゆきみだいふく at 20:18Comments(14)だいふく時事

2008年03月26日

運について

別のブログにも書いたんですが
易学的にも、強運の人間っています。
誰が見ても強いなって人。

易学的には私は相当強い類になるそうで
女にしておくのが、もったいないとよく言われます。
先日も、自主的に姓名判断をしてくださって
言われた言葉が、強いな~でした。
また、猿年の五黄土星の寅、これまた強いということらしく・・・

今の名前は(苗字)は結婚後のもの
それでも結構強いのですが
旧姓はもっと強いらしいです。
全般運:総格35画は、天下統一運◎

処世に優れ、成功と幸福を得る運勢。天の恵みを受けて、発展する運勢。何事も順調
に運び、夢や希望を実現できる。
どのような道に進んでも頭角を現す、強い運勢の持主です。外見は温和で社交的でも、
内実は野心家で計算高く、反骨精神も強いほうです。若い頃には、波乱や変動を経験
しますが、独特の社交術と優れた手腕によって難事を克服し、年齢とともに地位や財
産を築いていくでしょう。健康と長寿に恵まれ、晩年も安泰の大吉運ですが、晩婚の
傾向があり、中には生涯独身を通す人も少なくありません。また、一度結婚しても離
縁する傾向が強いようですが、それでもよき理解者に恵まれれば、成功と幸福を得ら
れます。


どんだけぇーーーーみたいな内容です。

でもね
本人はあまり分からないのです。
大きく不幸があったわけでもなく
歴史に残りそうな何かをしたでもなく(当たり前ですね)
せいぜい混んだ場所でも駐車場に困ったことがないくらいかな・・・
ただ
運がいいなと最近はっきりとわかるのは「人」です。
人に関して私は非常に恵まれている、これは間違いないです。

それでも過去を振り返ってみて
人関係のトラブルもあったし
いいことばかりの人生ではないのです。
泣き虫なのでしょっちゅう泣いてます。

ということは
時期と努力と考え方と行動力にかかってくるのではないのかなと。

あと、
自分がみてこの人は強運
上昇気流に乗っているなという人の近くにいることです。
そうすれば
その人の考え方、行動
様々な要素を勉強なり吸収することが出来ます。

今まだ何が出来るか未知数ですが
一個一個自分のものにしていきたいですね。  


Posted by ゆきみだいふく at 15:14Comments(10)だいふく時事

2008年03月25日

混沌

自身のこと
わがままだと思う。
わがままだから、あれこれ迷ってしまう。
そこに行きたいのに、行けない。
欲しいのに、手にいれようとしない。
シンプルであれば楽なのに
複雑にしてしまう。

あぁ~このめんどくさい性格・・・・  

Posted by ゆきみだいふく at 16:27Comments(9)だいふく時事

2008年03月20日

バージョンは春



今日は友人が来てくれました。
彼女が京都に行ってきたと頂きました。
脂取り紙
よーじや製と書いた横にさくらの花びらが・・・
春バージョン。

春ですね。
桜は26日以降のようですね。  


Posted by ゆきみだいふく at 12:08Comments(6)だいふく時事

2008年03月17日

運命の人


運命の人。
人生において定められた人。

この二つは決して甘い華やかなジャンルではない。
過酷な状況を意味する。
恋愛においても
「私の運命の人〜〜ハートいないかなぁ〜〜」
なんて話は過酷な状況を意味する。
運命の人、定められた人というのは
その人の現世の業を埋め合わす為にいる人を言う。

どんなに辛くても
どんなに幸せを見いだせなくても
磁石のように引き合わせてしまう。
幸せばかりではないのである。

決して間違っても
運命の人が現れないかな,
なんてことを思わないように。

エセ霊媒師より  


Posted by ゆきみだいふく at 14:13Comments(14)だいふく時事

2008年03月15日

ハイビスカス

となきちさんのブログをみて
花占いの結果

私はハイビスカス ← 実はぼたんとかシャクヤクとかの和の花を想像してました。

■□■ 基本性格 ■□■
南国の花らしく、開放的で明るく、博愛主義者のハイビスカスタイプは、他人に優しい奉仕精神の持ち主。←博愛主義者です
どんなことも頼まれたら嫌と言えません。 ← たぶん
また、バランス感覚が抜群で、先入観を持たずに公平なジャッジをすることができます。
温厚でソフトな印象ですが、即断即決は苦手。 ← 苦手です
実は神経質な面も内側に隠れています。 ← 実は・・・

■□■ 恋愛観 ■□■
人当たりが柔らかくてどんな人とでも仲良くなれるので、異性の友達がたくさんいます。←多いです。誤解を招くかも?
ただ、恋の出足は慎重。 ← 行くときゃあ行きます!
恋人には意外と細やかな気遣いを求め、公平な関係を望みます。 ← 気が向いたときに尽くします?

■□■ 仕事運 ■□■
機転がきき責任感もあり、決断力実行力ともに優れているので、職場では頼もしい人物をして信頼を得ます。 
信頼できる上司の下で育てられると、将来会社を背負って立つ人物になることも…。 ←今育てられてる?
大きなプレッシャーにも負けない、力強さを持っている人です。 ← プレッシャーに負けてます


2月17日の誕生花は【 リウココリネ(青) 】 ← 私はゆりが一番すき♪次にバラ♪気位の高さが出てると言わないで!
【花言葉】は暖かい心
  


Posted by ゆきみだいふく at 11:39Comments(3)だいふく時事

2008年03月13日

春楽しい?



松田聖子←クリックしてね

別にこの人のファンではないけれど
春といえばこの曲かな・・・

鼻がズビズビでも、目がかゆくてゾンビでも
うきうきするのは間違いない。

この映像の時期の髪に憧れてやってみたら
可愛いけど(自分だけがご満悦)
もの凄い手入れが必要。
さっさと切りました。  


Posted by ゆきみだいふく at 08:32Comments(6)だいふく時事

2008年03月12日

春ほのぼの




暖かくなって、ほのぼのに異変が!?
右目が結膜炎のようです!  


Posted by ゆきみだいふく at 00:11Comments(7)だいふく時事

2008年03月06日

復活!!


ご無沙汰ですニコニコ
PCの不調ともの凄い仕事量に
雲隠れしておりましたダッシュ
また、元気に復活しましたので
よろしくですぅm(__)m

ということで
明日東京出張で〜すパー  


Posted by ゆきみだいふく at 23:28Comments(3)だいふく時事

2008年02月21日

20年目の別れ

今朝、
ある決別をつけました。
私と出会って、20年
いろいろなことがありました。
出来事の様々と一緒に過ごしました。
最近は、なかなか触ってあげることもなく
弾いてあげることなどもなくなって
淋しかったことでしょうね。
手放すことを決めたけど
やっぱりさみしい。



空飛ぶピアノ
哀しい・・・

凄く淋しい泣き
ただ、広くなった部屋が
せつなくて
はじめてピアノを習ってから
35年、いろいろな出会いと出来事がありました。
ん〜〜〜
ただ、今はただ淋しい。  


Posted by ゆきみだいふく at 09:57Comments(5)だいふく時事