2008年06月10日
住所パワー
ん???と思ってクリック

住所パワー
思いっきりスタッフと大笑い!!
ちなみにうちの事務所はど田舎クラス!
「住所パワー」とは、株式会社バランステクノロジーが提供するウェブサイト。
パワーを調べてみたい住所を入力するだけで、その利便性を測定しポイント化するサービスらしい。
では一体、どのような方法でポイント化しているの?
(株)バランステクノロジーによると、測定方法に地価などは関係なく
あくまでどれだけ利便性に優れているかが重要とのこと。
入力した住所の近隣に生活する上で便利な施設がまんべんなくあればあるほど、ポイントは高まる。
逆に同じ施設がたくさんあっても意味がないのである・・・ふ〜〜〜〜〜ん


住所パワー
思いっきりスタッフと大笑い!!
ちなみにうちの事務所はど田舎クラス!
「住所パワー」とは、株式会社バランステクノロジーが提供するウェブサイト。
パワーを調べてみたい住所を入力するだけで、その利便性を測定しポイント化するサービスらしい。
では一体、どのような方法でポイント化しているの?
(株)バランステクノロジーによると、測定方法に地価などは関係なく
あくまでどれだけ利便性に優れているかが重要とのこと。
入力した住所の近隣に生活する上で便利な施設がまんべんなくあればあるほど、ポイントは高まる。
逆に同じ施設がたくさんあっても意味がないのである・・・ふ〜〜〜〜〜ん
Posted by ゆきみだいふく at 12:45│Comments(10)
│エンターテイメント
この記事へのコメント
ふっ、我が家はCクラス。
いいのか悪いのか・・・・?
いいのか悪いのか・・・・?
Posted by まつ宵 at 2008年06月10日 15:08
わたしも0ポイント。
「ド田舎クラス」でした。
「ド田舎クラス」でした。
Posted by ロックん天涯 at 2008年06月10日 15:10
1005ポイントのCクラス
う~ん 微妙~(~~)
う~ん 微妙~(~~)
Posted by Linda
at 2008年06月10日 17:22

ゆきみだいふくさん
こんばんは
これは面白いですね。
銀座1-1がSSクラスで5225で
うちの藤塚町の店が2995でBでした。
でも、丸亀町の三越そばのドームのとこに勝っちゃいました。
お店とか病院とか、数や距離が問題だったら、小さいお店がたくさんあるうちが勝っちゃうんでしょうか?
点数は目安としても
うどん屋の商圏分析にも使えそうで、とても役立てられそうです。
ありがとうございます。
こんばんは
これは面白いですね。
銀座1-1がSSクラスで5225で
うちの藤塚町の店が2995でBでした。
でも、丸亀町の三越そばのドームのとこに勝っちゃいました。
お店とか病院とか、数や距離が問題だったら、小さいお店がたくさんあるうちが勝っちゃうんでしょうか?
点数は目安としても
うどん屋の商圏分析にも使えそうで、とても役立てられそうです。
ありがとうございます。
Posted by たみ家 at 2008年06月10日 18:39
まつ宵さん
うちより断然いいじゃないですかぁ~~
ロックん天涯さん
ゼロ!?ですかっ!?
Lindaさん
いえいえ、うちの事務所や私の家よりず~~~~っといい。
たみ家さん
たぶん、私達はたみ家さんの面白いと違った意味で大笑いしてましたが・・・
ていうか、SSクラスまであるんだ…
うちより断然いいじゃないですかぁ~~
ロックん天涯さん
ゼロ!?ですかっ!?
Lindaさん
いえいえ、うちの事務所や私の家よりず~~~~っといい。
たみ家さん
たぶん、私達はたみ家さんの面白いと違った意味で大笑いしてましたが・・・
ていうか、SSクラスまであるんだ…
Posted by ゆきみだいふく at 2008年06月10日 19:01
測定してもやっぱり0やわなぁ〜♪
それは自然が一杯ってことね!
それは自然が一杯ってことね!
Posted by 秀一郎 at 2008年06月10日 21:53
これ、すごくおもしろいですね(´∀`)ノ
Aromaの自宅はC。微妙。
駅ないですしねぇ~。
Aromaの自宅はC。微妙。
駅ないですしねぇ~。
Posted by Aroma at 2008年06月10日 23:02
うちは2000ptのBクラスでした。
観音寺の田舎だとOKのクラスなのでしょうか?
観音寺の田舎だとOKのクラスなのでしょうか?
Posted by ビッケ
at 2008年06月10日 23:04

秀一郎さん
あなたもゼロ?!
人が住むところの価値がゼロって?
Aromaさん
うちはど田舎ですよぉ〜〜〜
確かに高台だけどね。
ビッケさん
観音寺でもとてもいいところ!ってことじゃないんですか?
あなたもゼロ?!
人が住むところの価値がゼロって?
Aromaさん
うちはど田舎ですよぉ〜〜〜
確かに高台だけどね。
ビッケさん
観音寺でもとてもいいところ!ってことじゃないんですか?
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年06月11日 16:47

実家は
古新町。
Bクラスでした。
まあ、何でもあるんです。
古新町。
Bクラスでした。
まあ、何でもあるんです。
Posted by keiko at 2008年06月12日 13:34