2008年03月10日
国立新美術館

初めて行きました。
この時は国立新美術館では横山大観を見てきました。
国立新美術館と六本木ヒルズの森美術館、
3/30に東京ミッドタウンにオープンするサントリー美術館とを合わせて
「 六本木アート・トライアングル」というらしいです。
サントリー美術館ができたら、行きたいな・・・

この建物は昨年亡くなった黒川 紀章さんの作品。
凄いです。ただただ凄い


4月からモネが始まるよう・・・行きたい。
フェルメールも見たい・・・
都合良く時間が取れることを期待したいな

Posted by ゆきみだいふく at 22:19│Comments(9)
│エンターテイメント
この記事へのコメント
ここの中の、逆円すいの形したレストラン。
厨房は暑さとの戦いが常に起こっているんだと~ 美とは・・・
厨房は暑さとの戦いが常に起こっているんだと~ 美とは・・・
Posted by ウサ主人
at 2008年03月10日 22:43

もの凄く美味しそうな匂いがぷ〜〜〜〜〜〜んと香って(ヨダレ)
でも、一人で入る勇気はなかったの(しょぼん)
でも、一人で入る勇気はなかったの(しょぼん)
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年03月10日 23:10

長いこと
東京行けてません
いいですね
ここは是非、行ってみたいです (^o^)
東京行けてません
いいですね
ここは是非、行ってみたいです (^o^)
Posted by kiyo
at 2008年03月11日 00:00

フェルメールは、数年前に大阪で数十点見ましたよ!いがったなぁ~。
ちなみに建築家として言わせてもらえれば、建築の美も定義が難しいのです。
ちなみに建築家として言わせてもらえれば、建築の美も定義が難しいのです。
Posted by BOSS at 2008年03月11日 00:15
kiyo さま
行ってみて下さいね。
いろいろ変わってますよ〜〜
BOSS
でしょぉ〜〜
絶対その時に合わせて行きたいの
建築の美
そうでしょうね。
でもこの国立新美術館は、ただただ凄かったです。
行ってみて下さいね。
いろいろ変わってますよ〜〜
BOSS
でしょぉ〜〜
絶対その時に合わせて行きたいの
建築の美
そうでしょうね。
でもこの国立新美術館は、ただただ凄かったです。
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年03月11日 00:22

ちなみに、大好きなモネの「日傘を差す女性」も大阪で見ました。
オルセーは神戸で、WNGは上野でした。
絵は、いいですよね・・・心が洗われます。
オルセーは神戸で、WNGは上野でした。
絵は、いいですよね・・・心が洗われます。
Posted by BOSS at 2008年03月11日 00:39
BOSS
横山大観、見たらあまり好きではなかったけど
一枚だけ、富士山の絵で天地なんとかって題名だったかな
その絵に惹かれました。
有名な代表作のような絵は、凄いなと思っても
あまり興味がわきませんでした。
やっぱり変わってるのかしら、私って。
横山大観、見たらあまり好きではなかったけど
一枚だけ、富士山の絵で天地なんとかって題名だったかな
その絵に惹かれました。
有名な代表作のような絵は、凄いなと思っても
あまり興味がわきませんでした。
やっぱり変わってるのかしら、私って。
Posted by ゆきみだいふく
at 2008年03月11日 09:16

美術館・・大好きです(*・▽・*)
国立新美術館いいなぁ・・・とっても行きたいですっ!!!
国立新美術館いいなぁ・・・とっても行きたいですっ!!!
Posted by かおりん at 2008年03月11日 09:54
かおりん 様
是非是非、六本木アート・トライアングル廻ってみて!
是非是非、六本木アート・トライアングル廻ってみて!
Posted by ゆきみだいふく at 2008年03月11日 12:43