あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆきみだいふく
ゆきみだいふく
一日一日育っているであろう息子たちは、いつか母を追い越します。
その時が来たら、きっとさみしいんだろうな・・・
オーナーへメッセージ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › バカ息子は日々育つ!? › 2008年04月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月18日

お金の上手な使い方2

以前 メイ牛山さんのお話でお金の話をしました。
今回も・・・
ある方にお金はなって教えられました。

それは


お金はな、寂しがりやなんや
だから
仲間の多くいる方に行くんや
だから
お金の集まるようにせないかん

絶対に
お金がないとか
自分にお金がこないといったようなことを
言ったらいかんのや
出て行っても
いつか
自分にお金が廻り回ってかえってくるってことを
いつも考えたらええんや


思いっきり
頭に叩き込みましたがな・・・  


Posted by ゆきみだいふく at 07:05Comments(5)Abey

2008年04月17日

拾う神あればいいなぁ

捨てる神あれば拾う神有り
最近これを痛感します。

何でもそうだけど
人も
仕事も
縁も
お金も

恋も?

もうだめって思っても
必ず違う手が拾ってくれる・・・
これって
私だけじゃないと思うんです。
あっ!って気がついて
感謝してると
必ず廻ってくる気がします。

幸せのサイクルは
捨てて拾って
捨てられて拾われて
そこには感謝がいっぱいですパーパー  


Posted by ゆきみだいふく at 18:46Comments(11)Abey

2008年04月17日

一言で

火曜日に、うちの豚児たちは態度が悪く、私が小爆発しました!
内容は、人にものを習う態度について。
その日は
食事の仕方も目について、あれこれ・・・
これはこれで、言い過ぎたかなと私も反省プッン

逃げるように就寝した二人。

次の朝
お兄ちゃんはさすがB型。けろっとした様子で気遣ってます。
下は私のところに来て
「母さん、おはよ〜ぎゅーしてハート
ハグをしてやると
小さな声で
「昨日はおこらせるようなことして、ごめんなさい。もうしないね」
だそうです・・・
また、馬鹿息子語録が増えました。
いつまで、覚えてんのかな〜〜〜〜〜  


Posted by ゆきみだいふく at 08:19Comments(7)うちの馬鹿息子

2008年04月16日

果物占い

明らかな気分転換オドロキ

果物占いだそうです。


・あなたのフィトパワーはピーチです。
そのパワーを受けているあなたは「ピーチのように繊細で情熱的な」性格です。
そのせいか、傷つきたくない気持ちが強く、かなりデリケートな神経の持ち主です。
感情の起伏が激しく、好き嫌いも激しいほうですが、ストレートに感情を出しませんし露骨な態度も見せません。
しかし、内面にはピーチの果物言葉である「暖かい心」を秘めています。

・自分をいたわりながら生活するために、体調を崩すようなことはめったにありません。
エネルギーがとぎれないように、常に栄養の補給を考えましょう。
ピーチなどの果糖を含む果物類は、即効性の果物パワーとしてお勧めです。

・あなたは、豊かな感性の持ち主で勉強や研究が好きです。
燃える対象に出会ったら、まっしぐらにのめり込み、強烈な個性を放って活躍します。
鋭い感性を生かしたクリエイティブな仕事に向くでしょう。

・あなたのフィトパワーは、
どんな組織の中にいようと埋もれることなく常に冷静に周囲を眺めるときに発揮されます。
また、カラーセラピーでは、ピーチの色は豊かさと優しさを表わします。
その豊かさの中から創造性が生まれてくるのです。

誕生果と果物言葉は
2月
みかん
団欒 憩い 健康 健全 信じ合う心
2月17日
スターアップル(トロピカルフルーツ)
大器晩成 暖かい心


なんだって・・・ようわからんガーン  


Posted by ゆきみだいふく at 17:22Comments(12)エンターテイメント

2008年04月16日

m(__)m

おはようございます。

体調不良も手伝って 昨日は、最悪でしたガーン

今は、今日の天気のような状態ですね。
雨が降るでなし、晴れるでなし・・・
感情が支えきれなくなってしまいました。
まだ、底辺じゃないかもしれないけど
年末年始に起きた状態よりはいいと、自分に言い聞かせています。
多分、いろんなことが整理され終息に向かって
嵐がおきてるような感じでしょうか。

感情の持って行き場を大人の立場に持って行こうとすればするほど
解決がつかなくなってきたんですね。
いわゆるヒステリーかなぁ〜〜
ほとんど言葉にできないような感情の状態。

何日か前、となきちさんのブログに
乗り越えられない試練はかみさまは、その人に与えないってあったけど
そのとおりだと思います。
だからといって
淡々と冷静に事をすすめられるほどクールでもないし
かしこくもありません。
あがいてあがいて
もがいてもがいて
なんでや〜〜!!って激昂したり
そんな自分が嫌になったり、でも大好きでかわいくて
日一日の一喜一憂が業となっているのでしょう。

今日以降、一日一日慎重に動かないとなと思ってます。
日々の強がりの休息だと思うようにします。
心配くださったみなさん
ありがとうございます。

私は強くないけど
誰かしらの支えを受けて
一個一個積み重ねて乗り越えて行きます。
まだ、さわやかにすっきりとではないけど
たくさんの人と事に、感謝しています。


ありがとう・・・  


Posted by ゆきみだいふく at 08:06Comments(8)Abey

2008年04月15日

凹む

今日はだめ・・・・
泣きの日泣き

とにかく感情の大爆発!!
不安的極まり無い状態。

プラスもマイナスもない・・・
ただただ感情の治まりを待つかのように泣きに走ってます。

仕事も
子供のことも
哀しいことも
重圧も
うれしいことも
感謝も
淋しさも
愛も
憎悪もぜ〜〜〜〜〜んぶ!!

でも
ありがとう・・・・うえ〜〜〜〜〜ん泣き汗  


Posted by ゆきみだいふく at 22:55Comments(11)Abey

2008年04月15日

余裕がない

最近の私は多分余裕がない。
時間も心にも。
まずい・・・
焦るばかり・・・
以前にもこんなことがあったような。
また繰り返しているんだろうか。

余裕がなくなるとマイナス思考になりやすい。
切り替えなきゃ!!
何事もプラス!プラス!!  


Posted by ゆきみだいふく at 10:04Comments(4)Abey

2008年04月14日

やっぱり治ってない?

花粉症なのか風邪なのか・・・?
すっごいくしゃみを連発し
でも、あ〜〜私はもうだめ〜〜〜とばかりに喉が痛い。

気合いで治すしかないかナイショ汗  
タグ :花粉症風邪


Posted by ゆきみだいふく at 20:07Comments(21)健康時事

2008年04月13日

speak low

speak low 金曜に久しぶりに行きました。
昼行灯さんにランチ行くよ!!と強引に・・・



鳥・・・よしこれっ!
昼行灯さんは、俺カレー・・・



あぁ〜美味しかった♪
お腹いっぱい♪



マスターの入れてくれるコーヒーは大好き!
マスターと昼行灯さんのJAZZの会話を聞きながら、うとうとしそうに・・・
四国新聞の日曜毎に香川のJAZZ暦について、コラムを書いているそう・・・知らんかった。



ということでお時間よろしく
お店を後にしました。
また、ライブ来るね〜〜〜  


Posted by ゆきみだいふく at 09:44Comments(8)グルメ

2008年04月11日

お気に入り:化粧品1

若い頃は、新製品を追いかけていたような・・・
いまだ、化粧品は大好きです。
女性として生まれてよかったと思う一つ。
また、女性として生まれてめんどくさいと思う一つでもあります。
その中、ここ2年ほどのお気に入り。
レヴェドボゥ化粧品
とても仲のよい友人が販売をしているのがきっかけ。



基本的に石けんだけで落ちる化粧品。
これが一番。
以前はクレンジングにジェルだのオイルだのって使ってたけど、最近は石けんだけ。
一般的な石けんでもおちるし、ここの石けんもいいですよ!


こ〜〜んなにもこもこになって汚れを落とします。



他に引き締め用の化粧水(Oローション)、殺菌効果もあるOクリーム、美容液等々ありますが、




特にヘビロテな二つが上の写真2つ ライナーとマスカラ
特にマスカラは絶対的なお薦め!!!
お湯と石けんで落ちます。
涙では落ちません。
あっ!って他についても、乾いてから綿棒でポロって取れます。
目に負担もないし・・・

私のきれいの一日はこれに始まり、これに終わります。
お気に入りをちょっとずつ、ちょっとずつ小出しにしてまいります。うふふ  


Posted by ゆきみだいふく at 15:00Comments(4)美容

2008年04月11日

名残桜のほのぼの



気のせいか
ほのぼのは顔が大きくなってまいりました。

桜とともに
花より団子だったのでしょうか・・・  

Posted by ゆきみだいふく at 14:26Comments(4)だいふく時事

2008年04月10日

複雑骨折

女優ブログの北野社長が右手首複雑骨折オドロキ
たいへんだぁ〜〜〜!オロオロ汗オロオロ汗

あっ!私がオロオロしてもどうしようもないんだっ
毎日楽しみにしていたのにブログ・・・
っていうか、何してたんでしょうね・・・
体重増加に伴って、手首がそれを支えられなかったぁ?ぴゅーーー!逃げる!ダッシュ

手首の手術で入院。
痛いんだろうな・・・
でも最初だけで手首以外元気なんだから
ヒマ持て余すんだろうな・・・
でも右手だから
メールも打ちかねるよな・・・
何かおちょくる・・・いやいや慰められないでしょうか・・・
皆さん!
私にいいアイディアをくださ〜〜いm(__)m  


Posted by ゆきみだいふく at 21:44Comments(2)Abey

2008年04月08日

脳検定

脳検定というのを見つけました。
私の脳は平均的な脳だそうです

だから、どうなんだ・・・
ふん・・・  
タグ :yahoo脳検定


Posted by ゆきみだいふく at 19:18Comments(4)エンターテイメント

2008年04月08日

心の鬼

鏡をみる

そこに般若の顔をした私。

私の心に鬼がいる・・・



前に進むため?
自分を立たせるため?
心が汚れているから?

違う

目がまっすぐだ。

前を向いて立ち向かうため。
千差万別
いろいろなものと立ち向かうための鬼。
世にいる鬼と立ち向かうには鬼が必要。

仏の心を持った鬼でいたい。
汚れがなくては
美しいものはわからない。  
タグ :Abey


Posted by ゆきみだいふく at 07:10Comments(9)Abey

2008年04月07日

信頼

目に見えない信頼を形にすることは難しい。
でも、態度や心に映すことはできる。

相手を信じていても
その向うの人はどうか・・・
左右にいる人は?

期待と不安と疑問
いろいろな感情が交錯する。

それでも
自分が感じる感触

違和感は違和感。  


Posted by ゆきみだいふく at 07:10Comments(6)Abey

2008年04月06日

優しさ

腰がまずい・・・
ライブを聞き終わって、
おかしい、まずい。
これは明日動けなくなる・・・・

母:  母さん、整体行くわっ!!
息子①:どうしたん?
母:  腰が痛くて、動けなくなるかも・・・
息子①:うん!わかった。荷物もってやるから、ほら○也、これ持て!
    母さんは持つなよ!
母:  ありがと・・・

整体へ・・・

母:  明日の用意しなきゃね。(始業式なんです)
    あっ給食服のアイロンかけなきゃ〜〜〜
息子①:もう、母さん無理したらいかんよ。
    俺が、風呂とこれするから ○也これ持って行け
息子②:うん、わかりましたぁ

私がだめだとわかるとこの調子。
親バカながらいい子たちだと感心します。
できれば、毎日これだと
私は助かる・・・それは無理か・・・  


Posted by ゆきみだいふく at 21:04Comments(17)うちの馬鹿息子

2008年04月06日

断る勇気

東京から広告代理店の社長がお出でになってました。
まだ、付き合いは浅いのですが、
うまが合うというか、お話が非常にはずみます。

そこで話に出たのが
断る勇気

クライアントと我々は対等でいい。
意に介さない仕事は
互いが不幸である。

もっともです。
その翌日
その話を受け止める事が・・・
なるほど。
目の前に現れた縁は全て有効な縁ではないと
判断することも断る勇気。

ゆっくりだけど
一歩一歩学びます。  


Posted by ゆきみだいふく at 07:15Comments(12)Abey

2008年04月05日

ひなたぼっこ


善通寺に行ってました。
さんざん話をした後、お腹すいたねと
らーめんやさんひなたぼっこへ。
昔ながらのラーメンで
非常に美味しかったです。

そういや、善通寺近辺ラーメンやさん多いなぁ・・・  


Posted by ゆきみだいふく at 23:36Comments(0)グルメ

2008年04月05日

でかっ!!

カラスって、でかっ!
突然で驚いた!!
カラスってこんなに大きいんだぁオドロキ
写真を撮る余裕なんてなかったけど
カラスの濡れ羽色とは、言ったもので漆黒の羽色。
40cmくらいあったように見えたけど
実際はどうだろう・・・
あんなのが何羽もいて
ゴミに群がる様子は
ヒッチコックの世界だなぁ・・・汗  


Posted by ゆきみだいふく at 11:06Comments(2)怪奇現象

2008年04月05日

SRって?

SRってね
ShowRoomの略


行ってきたのは、高松今里町にあるTOTOの四国支店ShowRoom



ご存知TOTO。
トイレやお風呂、キッチン廻りなど随分進化してますね。



お〜〜なるほどなるほど。
今のバスタブは魔法瓶のようになっていて冷めにくい。

介護にも対応してるし(このご時世当然か・・・)
トイレも掃除もしやすい仕様になっている。
ふむふむ、なるほど。

ただちょっと残念。
一般に足が運びにくい。
そして、
行くための理由付けが必要な心理もあるかな・・・
もっとSRって行きやすいといいかなぁ
楽しいのよね、結構。  


Posted by ゆきみだいふく at 00:00Comments(9)Abey