
2008年04月16日
m(__)m
おはようございます。
体調不良も手伝って 昨日は、最悪でした
今は、今日の天気のような状態ですね。
雨が降るでなし、晴れるでなし・・・
感情が支えきれなくなってしまいました。
まだ、底辺じゃないかもしれないけど
年末年始に起きた状態よりはいいと、自分に言い聞かせています。
多分、いろんなことが整理され終息に向かって
嵐がおきてるような感じでしょうか。
感情の持って行き場を大人の立場に持って行こうとすればするほど
解決がつかなくなってきたんですね。
いわゆるヒステリーかなぁ〜〜
ほとんど言葉にできないような感情の状態。
何日か前、となきちさんのブログに
乗り越えられない試練はかみさまは、その人に与えないってあったけど
そのとおりだと思います。
だからといって
淡々と冷静に事をすすめられるほどクールでもないし
かしこくもありません。
あがいてあがいて
もがいてもがいて
なんでや〜〜!!って激昂したり
そんな自分が嫌になったり、でも大好きでかわいくて
日一日の一喜一憂が業となっているのでしょう。
今日以降、一日一日慎重に動かないとなと思ってます。
日々の強がりの休息だと思うようにします。
心配くださったみなさん
ありがとうございます。
私は強くないけど
誰かしらの支えを受けて
一個一個積み重ねて乗り越えて行きます。
まだ、さわやかにすっきりとではないけど
たくさんの人と事に、感謝しています。
ありがとう・・・
体調不良も手伝って 昨日は、最悪でした

今は、今日の天気のような状態ですね。
雨が降るでなし、晴れるでなし・・・
感情が支えきれなくなってしまいました。
まだ、底辺じゃないかもしれないけど
年末年始に起きた状態よりはいいと、自分に言い聞かせています。
多分、いろんなことが整理され終息に向かって
嵐がおきてるような感じでしょうか。
感情の持って行き場を大人の立場に持って行こうとすればするほど
解決がつかなくなってきたんですね。
いわゆるヒステリーかなぁ〜〜
ほとんど言葉にできないような感情の状態。
何日か前、となきちさんのブログに
乗り越えられない試練はかみさまは、その人に与えないってあったけど
そのとおりだと思います。
だからといって
淡々と冷静に事をすすめられるほどクールでもないし
かしこくもありません。
あがいてあがいて
もがいてもがいて
なんでや〜〜!!って激昂したり
そんな自分が嫌になったり、でも大好きでかわいくて
日一日の一喜一憂が業となっているのでしょう。
今日以降、一日一日慎重に動かないとなと思ってます。
日々の強がりの休息だと思うようにします。
心配くださったみなさん
ありがとうございます。
私は強くないけど
誰かしらの支えを受けて
一個一個積み重ねて乗り越えて行きます。
まだ、さわやかにすっきりとではないけど
たくさんの人と事に、感謝しています。
ありがとう・・・
2008年04月15日
凹む
今日はだめ・・・・
泣きの日
とにかく感情の大爆発!!
不安的極まり無い状態。
プラスもマイナスもない・・・
ただただ感情の治まりを待つかのように泣きに走ってます。
仕事も
子供のことも
哀しいことも
重圧も
うれしいことも
感謝も
淋しさも
愛も
憎悪もぜ〜〜〜〜〜んぶ!!
でも
ありがとう・・・・うえ〜〜〜〜〜ん
泣きの日

とにかく感情の大爆発!!
不安的極まり無い状態。
プラスもマイナスもない・・・
ただただ感情の治まりを待つかのように泣きに走ってます。
仕事も
子供のことも
哀しいことも
重圧も
うれしいことも
感謝も
淋しさも
愛も
憎悪もぜ〜〜〜〜〜んぶ!!
でも
ありがとう・・・・うえ〜〜〜〜〜ん


2008年04月15日
余裕がない
最近の私は多分余裕がない。
時間も心にも。
まずい・・・
焦るばかり・・・
以前にもこんなことがあったような。
また繰り返しているんだろうか。
余裕がなくなるとマイナス思考になりやすい。
切り替えなきゃ!!
何事もプラス!プラス!!
時間も心にも。
まずい・・・
焦るばかり・・・
以前にもこんなことがあったような。
また繰り返しているんだろうか。
余裕がなくなるとマイナス思考になりやすい。
切り替えなきゃ!!
何事もプラス!プラス!!
2008年04月10日
複雑骨折
女優ブログの北野社長が右手首複雑骨折
たいへんだぁ〜〜〜!オロオロ
オロオロ
あっ!私がオロオロしてもどうしようもないんだっ
毎日楽しみにしていたのにブログ・・・
っていうか、何してたんでしょうね・・・
体重増加に伴って、手首がそれを支えられなかったぁ?ぴゅーーー!逃げる!
手首の手術で入院。
痛いんだろうな・・・
でも最初だけで手首以外元気なんだから
ヒマ持て余すんだろうな・・・
でも右手だから
メールも打ちかねるよな・・・
何かおちょくる・・・いやいや慰められないでしょうか・・・
皆さん!
私にいいアイディアをくださ〜〜いm(__)m

たいへんだぁ〜〜〜!オロオロ


あっ!私がオロオロしてもどうしようもないんだっ
毎日楽しみにしていたのにブログ・・・
っていうか、何してたんでしょうね・・・
体重増加に伴って、手首がそれを支えられなかったぁ?ぴゅーーー!逃げる!

手首の手術で入院。
痛いんだろうな・・・
でも最初だけで手首以外元気なんだから
ヒマ持て余すんだろうな・・・
でも右手だから
メールも打ちかねるよな・・・
何かおちょくる・・・いやいや慰められないでしょうか・・・
皆さん!
私にいいアイディアをくださ〜〜いm(__)m
2008年04月08日
心の鬼
鏡をみる
そこに般若の顔をした私。
私の心に鬼がいる・・・
鬼
前に進むため?
自分を立たせるため?
心が汚れているから?
違う
目がまっすぐだ。
前を向いて立ち向かうため。
千差万別
いろいろなものと立ち向かうための鬼。
世にいる鬼と立ち向かうには鬼が必要。
仏の心を持った鬼でいたい。
汚れがなくては
美しいものはわからない。
そこに般若の顔をした私。
私の心に鬼がいる・・・
鬼
前に進むため?
自分を立たせるため?
心が汚れているから?
違う
目がまっすぐだ。
前を向いて立ち向かうため。
千差万別
いろいろなものと立ち向かうための鬼。
世にいる鬼と立ち向かうには鬼が必要。
仏の心を持った鬼でいたい。
汚れがなくては
美しいものはわからない。
タグ :Abey
2008年04月07日
信頼
目に見えない信頼を形にすることは難しい。
でも、態度や心に映すことはできる。
相手を信じていても
その向うの人はどうか・・・
左右にいる人は?
期待と不安と疑問
いろいろな感情が交錯する。
それでも
自分が感じる感触
違和感は違和感。
でも、態度や心に映すことはできる。
相手を信じていても
その向うの人はどうか・・・
左右にいる人は?
期待と不安と疑問
いろいろな感情が交錯する。
それでも
自分が感じる感触
違和感は違和感。
2008年04月06日
断る勇気
東京から広告代理店の社長がお出でになってました。
まだ、付き合いは浅いのですが、
うまが合うというか、お話が非常にはずみます。
そこで話に出たのが
断る勇気
クライアントと我々は対等でいい。
意に介さない仕事は
互いが不幸である。
もっともです。
その翌日
その話を受け止める事が・・・
なるほど。
目の前に現れた縁は全て有効な縁ではないと
判断することも断る勇気。
ゆっくりだけど
一歩一歩学びます。
まだ、付き合いは浅いのですが、
うまが合うというか、お話が非常にはずみます。
そこで話に出たのが
断る勇気
クライアントと我々は対等でいい。
意に介さない仕事は
互いが不幸である。
もっともです。
その翌日
その話を受け止める事が・・・
なるほど。
目の前に現れた縁は全て有効な縁ではないと
判断することも断る勇気。
ゆっくりだけど
一歩一歩学びます。
2008年04月05日
SRって?
SRってね
ShowRoomの略

行ってきたのは、高松今里町にあるTOTOの四国支店ShowRoom

ご存知TOTO。
トイレやお風呂、キッチン廻りなど随分進化してますね。

お〜〜なるほどなるほど。
今のバスタブは魔法瓶のようになっていて冷めにくい。

介護にも対応してるし(このご時世当然か・・・)
トイレも掃除もしやすい仕様になっている。
ふむふむ、なるほど。
ただちょっと残念。
一般に足が運びにくい。
そして、
行くための理由付けが必要な心理もあるかな・・・
もっとSRって行きやすいといいかなぁ
楽しいのよね、結構。
ShowRoomの略

行ってきたのは、高松今里町にあるTOTOの四国支店ShowRoom

ご存知TOTO。
トイレやお風呂、キッチン廻りなど随分進化してますね。

お〜〜なるほどなるほど。
今のバスタブは魔法瓶のようになっていて冷めにくい。

介護にも対応してるし(このご時世当然か・・・)
トイレも掃除もしやすい仕様になっている。
ふむふむ、なるほど。
ただちょっと残念。
一般に足が運びにくい。
そして、
行くための理由付けが必要な心理もあるかな・・・
もっとSRって行きやすいといいかなぁ
楽しいのよね、結構。
2008年03月31日
手紙

ある人にコンタクトを取るには電話か手紙。
電話で伝わらない部分を、
今一般的には、インターネットでメールや携帯メール。
でも、そのツールを持っていないから
必然的に手紙になる。
でも、この不便で情緒あるツールがいい。
不思議なほど集中して文章を書く自分がかわいい。
普段に字のきれい汚いも気にしなかったのが
字の配置や大きさ、言葉を選んだりと
モニターに向かっての気の使い方とは
随分異なる。
丁寧に思いを伝えたくなる。
すぐ届くメールと違って
翌日もしくは中一日の余韻が気に入っている。
2008年03月31日
仕方がない・・・
誰かさんより、更新の催促・・・
いじわるBOSSでも、しないのに…ぷんぷん
忙しゅうて、それどころじゃないのにぃなんていいつつ
コメント行脚がばれまして、へへへ
週末も仕事の打ち合わせ
でも、焼肉食べて元気出てルンルンで幸せ♪
朝から、電話の嵐で
耳が痛いけど幸せ♪
ちゃんと朝とお昼、御飯が食べられて幸せ♪
書類の山に頭がくらくらで幸せ♪
今週はお客様くるので、たぶん幸せ♪
朝、化粧の乗りがよくて幸せ♪
今日子供が帰ってくるので 幸せ♪♪
ご飯を子どもと食べれるのでいっぱい幸せ♪
幸せの大安売りでした♪
いじわるBOSSでも、しないのに…ぷんぷん

忙しゅうて、それどころじゃないのにぃなんていいつつ
コメント行脚がばれまして、へへへ
週末も仕事の打ち合わせ
でも、焼肉食べて元気出てルンルンで幸せ♪
朝から、電話の嵐で
耳が痛いけど幸せ♪
ちゃんと朝とお昼、御飯が食べられて幸せ♪
書類の山に頭がくらくらで幸せ♪
今週はお客様くるので、たぶん幸せ♪
朝、化粧の乗りがよくて幸せ♪
今日子供が帰ってくるので 幸せ♪♪
ご飯を子どもと食べれるのでいっぱい幸せ♪
幸せの大安売りでした♪
2008年03月28日
すでに
すでに三月が終わろうとしています。
この水曜からの忙しさ、
盛りだくさんな要件。
でも、こなせそうな予感。
不思議な春の気運は、
心地よいエネルギーとなって吹き荒れそうです。
信じること
あせらないこと
前に進むにあたって
この二つは私にとっては座右の銘
そうすれば
わは、
輪になり
すべて把にし
環を見渡し
我は空となる
そして
話を通じて
吾が知る
心は和となり
羽をまとうすべての民は
窪にありし
倭に生きる
これがうちの会社の社訓です。
難しすぎ~~~~
この水曜からの忙しさ、
盛りだくさんな要件。
でも、こなせそうな予感。
不思議な春の気運は、
心地よいエネルギーとなって吹き荒れそうです。
信じること
あせらないこと
前に進むにあたって
この二つは私にとっては座右の銘
そうすれば
わは、
輪になり
すべて把にし
環を見渡し
我は空となる
そして
話を通じて
吾が知る
心は和となり
羽をまとうすべての民は
窪にありし
倭に生きる
これがうちの会社の社訓です。
難しすぎ~~~~
2008年03月19日
2008年03月09日
Tokyo Night

恵比寿ガーデンヒルズ39Fの夜景です。
昨日、この夜景を見ながら毛ガニ食べてました。
泊まったホテルは
ホテルアバンシェル赤坂

このホテルは私の大のお気に入り!!
この写真じゃよくわからないかもですが
ちょっといいですよ〜〜〜

値段もいい感じ

最寄り駅は千代田線赤坂駅もしくは銀座線赤坂見附駅
ちょっとアクセスがよろしくないかもですが
おすすめなホテルです。
しかし、タクシーの運転手ですら知らないので
かなり初めて行くには苦労があるかも・・・
さぁ!明日から通常に戻れると思うから
もうちょっとブログのUPができるといいなぁ
2008年03月01日
2008年02月27日
やっと

今日はやっと帰りましたぁって感じですぅ
昨夜は、楽しい飲み会でひさびさワインなど頂き、
ヒットな会話でしわができるほど笑いながら、帰ってきたら、
そこには、底なし沼のような仕事の山。
布団に入ったのは4時・・・
そんな私は
今日BOSSの来社なのにいつも以上にどたばた、ごめんなさい。
打合せが終わって
終わらすぞ〜〜〜と庵治へGo!Go!
2時には帰社して打合せ。
ひっきりなしの電話に耳が痛くなり、
でもNiceな情報やありがたい協力を痛感した今日。
夕方ヘビーな調整事案と
電話の嵐に首まで痛い。
そんな充実した一日でした

2008年02月26日
勝ちと負け
負けると思ったらあなたは負ける。
負けてなるものかと思えば負けない。
勝ちたいと思っても、勝てないのではないかと思ったら勝てない。
負けるのじゃないかと思ったら、もう負けている。
というのも成功は人間の思考から始まるからだ。
全てはあなたの心の状態によって決まるのだ。
自信がなけれあなたは負ける。
上に登り詰めるには高揚した精神が必要だ。
人生の闘い勝つのは必ずしも最も強くて最もすばしこい人ではない。
最終的に勝利を収めるのは「私は出来る」と思っている人なのだ
昨夜、こんなメールをいただきました。
感謝!!
大丈夫私は負けません。
負けてなるものかと思えば負けない。
勝ちたいと思っても、勝てないのではないかと思ったら勝てない。
負けるのじゃないかと思ったら、もう負けている。
というのも成功は人間の思考から始まるからだ。
全てはあなたの心の状態によって決まるのだ。
自信がなけれあなたは負ける。
上に登り詰めるには高揚した精神が必要だ。
人生の闘い勝つのは必ずしも最も強くて最もすばしこい人ではない。
最終的に勝利を収めるのは「私は出来る」と思っている人なのだ
昨夜、こんなメールをいただきました。
感謝!!
大丈夫私は負けません。
2008年02月25日
2008年02月22日
2008年02月21日
自慢

私の自慢の一つに「スタッフ」をあげます。
自慢って言ったって少ないのですけどね。
この写真のカエル君
電磁波から身を守る石が入っているそうで
退社間際に、電話している私のPC横にそっと置いてくれました。
体を気遣ってくれるメッセージ付。
うれしいですね。
何より頑張れます。
2008年02月21日
見た目と中身
人として、筋を通すって難しい。
最近のなやみ・・・
ちょっとしたスキに付け入ってくる奴。
絶対違うやろ!っていう理屈を平気でぶつけてくり奴。
今まで、タイプの人間はお目にかかることが少なかった。
いても、自然といなくなるか相手にしないでよかった。
でも
仕事となると・・・いるんだこれが!!
女で仕事をしていると
いい面悪い面両極端。
どうしても、なめられることが多い。
見た目女っぽいらいしいので(これは人が判断する事)
なんとか言いくるめられるくらいに思われるようである。
でも、
中身は男、かもなので
にこにこ微笑んで、やることやらせていただきます。
負けません!!
やれるもんなら、やってみろ!!こい!!
できれば、自滅してください。ぼんっ!!
最近のなやみ・・・
ちょっとしたスキに付け入ってくる奴。
絶対違うやろ!っていう理屈を平気でぶつけてくり奴。
今まで、タイプの人間はお目にかかることが少なかった。
いても、自然といなくなるか相手にしないでよかった。
でも
仕事となると・・・いるんだこれが!!
女で仕事をしていると
いい面悪い面両極端。
どうしても、なめられることが多い。
見た目女っぽいらいしいので(これは人が判断する事)
なんとか言いくるめられるくらいに思われるようである。
でも、
中身は男、かもなので
にこにこ微笑んで、やることやらせていただきます。
負けません!!

やれるもんなら、やってみろ!!こい!!

できれば、自滅してください。ぼんっ!!

